おうち倶楽部

主婦のくらしをたのしむブログ

ダイソーの材料でクリスマスリースを作ったこと

もう12月も半ばですが、ようやくクリスマスリースを作りました。

今までクリスマスリースを飾るなんて考えたこともなかったのですが、昨年一戸建てに引越しして、リースを飾るご近所さんが多くてびっくりしました。

「我が家も季節のイベントを楽しみたいぞ!」ということで、お店でクリスマスリースを物色するもなかなかこれというものに出会えず。

クリスマスリース作りの体験とか行ってみたいのですが、値段が高かったり、息子がいたらゆっくり作れないなあと思い断念。

なので今年は100均の材料でクリスマスリースを作ってみることにしました。

 

まずは材料を調達

今は手芸屋さんに行かなくても、100均にはハンドメイドの材料が沢山ありますね。

クリスマスリースの材料も特設コーナーにまとめられていて、店内をウロウロ探さなくてもすぐに見つけることができました。

 

まずはリース本体。

左がダイソーで右がキャンドゥのもの。

ダイソーの方が少し大きいです。

今回はボリュームのあるものが作りたかったので、ダイソーの方で制作します。

f:id:miniyukeko:20171213215742j:plain

 

買ってきたパーツ類

f:id:miniyukeko:20171213220214j:plain

 

道具類。グルーガンのセット。

f:id:miniyukeko:20171213220248j:plain

 

制作開始!

まずは背景(?)となる葉の部分。

葉のパーツをワイヤーをねじってリースに固定。

f:id:miniyukeko:20171213220435j:plain

次にアクセントとなる大きいパーツから装着。

3年程前に羊毛フェルトで作ったボールが家にあったので、これを使用。

(羊毛フェルトのボールでガーランドを作ろうとしていたのですが、途中で放置していたという。ようやく陽の目を浴びることになってよかった!)

f:id:miniyukeko:20171213220443j:plain

次に大きいパーツ。松ぼっくりの配置を決める。

配置が決まったらグルーガンで接着。

f:id:miniyukeko:20171213221022j:plain

 

あとは小さいパーツを先につけたフェルトボールや松ぼっくりの周りに配置。

小さいパーツはワイヤーが付いていたので仮止めも固定も簡単でした。

f:id:miniyukeko:20171213221130j:plain

あとは不要なワイヤーを切ったりグルーのゴミを処理したり。

 

なんやかんやで完成

f:id:miniyukeko:20171213221434j:plain

できたー(マスキングテープで仮止め中。飾る場所に悩んでおります)

かかった時間は1時間半くらい。

費用は900円でした。

 

作ってみた感想

羊毛フェルトの色のせいか、あんまりクリスマスっぽくない・・・?

なんだか秋っぽい仕上がりになってしまった。クリスマスっぽいカラー(白、シルバー、赤、緑)が少ないからかな?

それでもまあまあほっこりした感じに出来たんじゃないかなと思います。

少なくとも家のインテリアの雰囲気には合いそう。

 

あと、グルーガンを初めて使ったのですが、難しかったです。

テレビで森泉ちゃんがサクサク使用していて(ボンビーガールのDIYコーナー)、簡単そうと思っていたけど、グルーがまとわりつくわ固定してもポロっと取れるわ、グルーのスティックもあっという間に無くなるのですぐ補給・・・って感じでバタバタでした。

 

しかし100均でこんなものが買えるのがすごい。(グルーガンは200円でしたが)

ONOFFのスイッチがなくて、コンセント差したら溶融が始まるので、やけどとかちょっと怖いです。こういうハンドメイドを頻繁に楽しむなら、ホームセンターとかで改めて買いたいなと思います。

 

さて、飾る場所を決めないと。

松ぼっくり好きの息子が見つけたら、指差しながら「そいつをよこせー」って泣きそう。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村